- 2013年6月26日
- vol.34「パワースポットを訪ねて ~静岡浅間神社編~」
-
皆さんこんにちは! 魔女ガールナビゲーターの朝風かおるです。
さて、今回のコラムは久々に、
パワースポット参拝のリポートをお送りいたします。
このたび参拝させていただいたのは、
静岡県静岡市にある静岡浅間神社です。実は私の実家に近いのですが、
近くにあるのが当然だったため、
意識して参拝したことがない神社でもあります(汗)。
今回は知識を深めようと思い、
初めて詣でるつもりで参拝してきました。静岡市の繁華街から
少し離れた場所にあるこの神社は、
平安時代から静岡市の総氏神として鎮座しています。
特に幼少の徳川家康公が境内で遊び、
天下を取った後も篤い庇護を与えていたことでも有名。公にあやかってか、現代でも
出世や子孫繁栄のご利益を求めて
参詣する人も多いのだそうですよ。まず境内案内を見ると、相当な広さがあるのにビックリしました。
ここの神社はいくつかの境内社がありますが、
その社殿が全て、普通の神社(氏神様)クラスの大きさ。浅間神社の本殿・大拝殿だけでも相当大きいのに、
横にも大きな境内社がいくつも建っているのですから、
その広さが窺えるというものです。中には山の上に建っている境内社まであり、
ひと巡りするだけでもちょっとした運動になりそうでした(笑)。大拝殿を詣でた後は散策を楽しみながら、順に境内社を参拝。
同時にそれぞれの社殿を鑑賞させていただきました。
本殿を始め、境内社、楼門までもが壮麗な彫刻と色使いで、とても美しい!
現存している社殿は江戸時代中期の作だそうで、
日光東照宮のように細かな模様が描かれていました。主祭神は
木之花咲耶姫之命(このはなさくやひめのみこと。桜と富士山の神様)、
大己貴命(おおなむちのみこと。大国主命のこと)、
大歳御祖命(おおとしのみやのみこと)の三柱。木之花咲耶姫之命は富士宮市にある浅間大社からの分祀で、
子授けや安産の神として有名です。
しかしながら大己貴命、大歳御祖命のご神徳もあるためか、
こちらの神社は特に縁結びのパワーが強いよう。
“縁”とは男女の縁ばかりではなく、友情や子宝との縁も入るので、
“永遠の友情を誓える相手が欲しい”という方にはいいかもしれませんね。前回の穴八幡宮とは違う、
静かで親しみやすい空気が漂う静岡浅間神社。
名だたる武将に厚く崇敬されたという謂れがあるにもかかわらず、
重々しさを感じさせない、優しい神社でした。それでは次回をお楽しみに!